
東京五輪・お台場の汚水がエグイと話題(2019)
東京オリンピック・パラリンピックの水泳開催場所となるお台場。
その水質が大腸菌でヤバいと話題になっている。
トイレットペーパーが分解されず残ったまま
東京湾近くにある下水処理場が建設されたのは昭和6年と古く、人口増による処理増においついていない。
またゲリラ豪雨などで水管に大量の雨水が入った場合、簡易処理のみで川に流すことが増えているという。
また近年はその管理処理さえ省略されるというまさに海トイレ状態。
汚水以前にお台場はヘドロが江戸時代から溜まっているところ。
恐ろしく海水の澱んだ場所でのトライアスロン、会場の変更は間に合わないのか。